top of page

Search
第74回 住吉大社 全国弓道大会
令和7年5月1日(木) 会場:大阪市住吉区住吉二丁目9-89 住吉大社特設遠的射場 (南海電鉄本線「住吉大社」駅下車) ⏰時間⏰ 午前8時30分 蟇目奉射 午前8時50分 開会式(小雨決行) 🏹種目🏹 遠的競技 射距離60m 直径1m霞的(決勝は79cm的使用)...
Feb 11
87 views
0 comments
第76回全日本弓道大会
令和7年5月2日(金) 令和7年5月3日(土) 会場:京都市勧業館「みやこめっせ」 参加申し込みが必要となります。 ・当ページ下部及び全日本弓道連盟ホームページ掲載の参加申込書もご利用頂けます。 プリントアウトの際は、A4判白色用紙に印刷の上、点線で裁断してください。...
Jan 9
18 views
0 comments
令和6年度(第147回)明治神宮奉納全国弓道大会
令和6年11月3日(日) 会場:全日本弓道連盟中央道場/明治神宮武道場至誠館弓道場 参加申し込みが必要となります。 当ページ下部及び全日本弓道連盟ホームページ掲載の参加申込書もご利用頂けます。 プリントアウトの際は、A4判白色用紙に印刷の上、点線で裁断してください。...
Aug 16, 2024
43 views
0 comments
第75回全日本弓道大会
令和6年5月2日(木) 令和6年5月3日(金) 会場:京都市勧業館「みやこめっせ」 参加申し込みが必要となります。 ・当ページ下部及び全日本弓道連盟ホームページ掲載予定の参加申込書もご利用頂けます。 プリントアウトの際は、A4判白色用紙に印刷の上、点線で裁断してください。...
Jan 31, 2024
23 views
0 comments
第73回 住吉大社全国弓道大会
令和6年5月1日(水) 会場:大阪市住吉区住吉二丁目9-89 住吉大社特設遠的射場 (南海電鉄本線「住吉大社」駅下車) ⏰時間⏰ 午前8時30分 蟇目奉射 午前8時50分 開会式(小雨決行) 🏹種目🏹 遠的競技 射距離60m 直径1m霞的(決勝は50cm的使用)...
Jan 31, 2024
108 views
0 comments
第74回全日本弓道大会
令和5年5月2日(火) 令和5年5月3日(水) 会場:京都市勧業館「みやこめっせ」 参加申し込みが必要となります。 ・前回大会で提出を依頼しましたワクチン接種証明やPCR検査等の証明につきまして 今大会は不要としますので、以前の申込書の様式になっています。...
Jan 21, 2023
4 views
0 comments
審査申込書(級位・五段以下用)様式一部変更【追記あり】
公益財団法人全日本弓道連盟より 審査申込書(級位・五段以下用)様式を一部変更しました。 【3/31追記】修正がありました。 <変更点について> ・弓歴、講習会受講歴、休会の期間を削除 ・注意事項「年月日は和暦で記載のこと」を追加...
Mar 25, 2022
23 views
0 comments
審査申込書(称号・六段以上用)様式一部変更
公益財団法人全日本弓道連盟より 審査申込書(称号・六段以上用)様式を一部変更しました。 <変更点について> ・記載内容に「休会の期間」を追加 ・注意事項「年月日は和暦で記載のこと」を追加 なお、旧様式の申込書の併用も差し支えありませんが 順次切り替えるようお願いいたします。...
Mar 25, 2022
5 views
0 comments
第73回全日本弓道大会
令和4年5月2日(月) 令和4年5月3日(火) 会場:京都市勧業館「みやこめっせ」 参加申し込みが必要となります。 参加される方は、参加申込書(当ページ下または全日本弓道連盟ホームページよりダウンロード可)と参加料を支部理事まで提出ください。...
Jan 23, 2022
7 views
0 comments
審査申込書(称号・六段以上用)の記入について
申込書の生年月日は 西暦でなく 年号(元号) で記入をお願いします。
Aug 30, 2021
3 views
0 comments
審査申込書(称号・六段以上用)様式一部変更【追記あり】
【R4.3.26追記】様式が変更になっています 変更された様式についてはこちら 公益財団法人全日本弓道連盟より 審査申込書(称号・六段以上用)様式を一部変更しました。 <変更点について> ・弓歴、講習会受講歴、指導歴を削除しました。...
Jul 16, 2021
10 views
0 comments
bottom of page