top of page

令和6年度【東京】特別学生臨時中央審査会

  • Writer: 東近江弓道協会
    東近江弓道協会
  • Mar 12, 2024
  • 1 min read

令和6年5月18日(土) 初段・四段・五段

令和6年5月19日(日) 弐段・参段

会場:全日本弓道連盟中央道場(明治神宮武道場至誠館第二弓道場)


県内申込締切 令和6年3月29日(金)(締切厳守)


初段レポート課題

1.「基本の姿勢と動作の様式(基本の姿勢4つ、基本の動作8つ)」を列記し、「立った姿勢」を説明しなさい。

2.あなたは危険防止のためにどんなことに注意していますか。


弐段レポート課題

1.「執弓の姿勢」について説明しなさい。

2.あなたの弓道修練の目標について述べなさい。


参段レポート課題

1.「射法・射技の基本」を列挙し、「呼吸(息合い)」について説明しなさい。

2.「審査を受ける心構え」について述べなさい。


四段レポート課題

1.「失の処理の三原則」を列記し、「甲矢筈こぼれ」の処理を説明しなさい。

2.「基本体の必要性」について述べなさい。


五段レポート課題

1.「肌ぬぎ」又は「襷さばき」の注意点について説明しなさい。

2.全弓連が公表している「自然・環境保護憲章」についてあなたの考えを述べなさい。


その他詳細は実施要項を確認してください。

実施要項と答案用紙をダウンロードできます。


実施要項↓


答案用紙↓


Recent Posts

See All
第58回全日本女子弓道大会(中日本の部)

令和8年3月1日(日) 会場:日本ガイシスポーツプラザ 弓道場 参加申し込みが必要となります。 参加される方は、道場内掲示板に掲示予定の申込書に記入をお願いします。 東近江での申込締切は11月15日(土)です。 ⏰時間⏰ 8:30 開会式...

 
 
 
猛禽類の矢羽の違法な取引の問題に関する注意喚起

公益財団法人 全日本弓道連盟より、猛禽類の矢羽の違法な取引の問題について以下の通り注意喚起がありました。 このたび、当連盟では猛禽類の矢羽の違法な取引の問題に関する過去の調査で確認された「ササキと名乗る人物」から最近になってまた連絡を受けたという会員からの情報を入手しました...

 
 
 

Comments


© 2021 東近江弓道協会 Wix.comを使って作成されました

bottom of page