top of page

Search
5月度定期講習会
令和5年5月20日(土) 会場:長浜市民弓道場 参加申し込みが必要となります。 参加される方は、道場内掲示板に掲示されている申込書に記入をお願いします。 東近江での申込締切は5月6日(土)です。 ⏰時間⏰ 集合 9時00分(受講生で準備) 開始 9時30分...
Apr 19, 2023
令和5年度 第2回国体予選会
令和5年5月14日(日) 会場:滋賀県立武道館弓道場 参加申し込みが必要となります。 参加される方は、道場内掲示板に掲示されている申込書に記入をお願いします。 東近江での申込締切は4月29日(土)です。 ⏰時間⏰ 午前9時集合 9時30分開始(終了15:30頃予定)...
Apr 16, 2023
2023ねんりん記念大会
令和5年5月14日(日) 会場:守山市民体育館弓道場 参加申し込みが必要となります。 参加される方は、道場内掲示板に掲示されている申込書に記入をお願いします。 東近江での申込締切は4月22日(土)です。 ⏰時間⏰ 午前9時集合 午前9時30分開始 🏹競技方法🏹...
Apr 4, 2023
五段研修会
令和5年4月30日(日) 会場:彦根市弓道場 参加申し込みが必要となります。 参加される方は、道場内掲示板に掲示されている申込書に記入をお願いします。 東近江での申込締切は4月15日(土)です。 ⏰時間⏰ 集合 午前9時(受講生で準備) 開始 午前9時30分...
Mar 21, 2023
4月度国体強化練習会(記録会)
令和5年4月8日(土) 会場:滋賀県立武道館弓道場 🎯対象🎯 国体出場を目指す人 但し、記録会として実施のため、単発的な参加ではなく継続して参加できることを条件とする。 ⏰時間⏰ 午前9時集合(道場の準備) 午前9時30分開始 申込不要、参加費不要...
Mar 21, 2023
ねんりんピック笑顔のえひめ2023 第2回予選会
令和5年4月15日(土) 会場:守山市民体育館弓道場(守山市) 当日エントリーです。 ⏰時間⏰ 9時半集合 10時開始 🎯対象者🎯 1964年(昭和39年)4月1日以前に生まれた方 今後の予選会の日程 第3回予選会…5月14日(日)2023ねんりん大会 守山市...
Mar 17, 2023
第27回大凧東近江弓道大会 兼 東近江弓道協会創立50周年記念大会
令和5年4月23日(日) 東近江市総合運動公園布引弓道場にて、第27回大凧東近江弓道大会 兼 東近江弓道協会創立50周年記念大会が開催されます。 参加申し込みが必要となります。 参加される方は、道場内掲示板に掲示されている申込書に記入をお願いします。...
Mar 12, 2023
令和4年度滋賀県弓道連盟定時総会
令和5年3月19日(日)午後1時から 会場:滋賀県立男女共同参画センター "G-NETしが" 大ホール 会員皆様に決算や予算の承認などをしていただく重要な会議です。 年度末の大変忙しい時期ですが、ご参加ください。 1.昨年度までの参加人数制限はありません。また事前の議案書配...
Mar 12, 2023
令和4年度東近江弓道協会総会
令和5年3月26日(日) 10:00~ 会場:布引弓道場 協会会員は全員ご参加ください。 当日は協会費・県会費を徴収します。
Mar 1, 2023
令和5年度中央審査会県内締切日②【追記あり】
令和5年度 中央審査日程及び申込締切日 令和5年2月19日時点確定分 【4/19追記】滋賀県弓道連盟の年間スケジュールページに県内締切(PDF)が掲載されました。以後はそちらをご確認ください。
Feb 20, 2023
3月度定期講習会
令和5年3月18日(土) 会場:彦根市弓道場 参加申し込みが必要となります。 参加される方は、道場内掲示板に掲示されている申込書に記入をお願いします。 東近江での申込締切は3月4日(土)です。 ⏰時間⏰ 集合 9時00分(受講生で準備) 開始 9時30分...
Feb 19, 2023
令和5年度 国体予選会
令和5年3月12日(日) 会場:彦根市弓道場(プロシードアリーナHIKONE) 参加申し込みが必要となります。 参加される方は、道場内掲示板に掲示されている申込書に記入をお願いします。 東近江での申込締切は2月26日(日)です。...
Feb 19, 2023
令和5年「燃ゆる かごしま国体」弓道競技 選手選考実施要項
📅選考期間📅 令和5年3月12日~6月11日 🏟会場🏟 彦根市弓道場・滋賀県立武道館弓道場 🎯参加資格🎯 選考会はどなたでも参加可能 ただし、国体の参加資格は下記のすべてに該当している者 ①滋賀県弓道連盟の会員であること...
Feb 19, 2023
第13回ほたるのまち守山弓道大会【追記あり】
令和5年4月9日(日) 会場:守山市民体育館弓道場 参加申し込みが必要となります。 参加される方は、道場内掲示板に掲示されている申込書に記入をお願いします。 東近江での申込締切は2月26日(日)です。 ⏰時間⏰ シニアの部:入館 8:30~ 競技・表彰・退館 ~10:15...
Feb 6, 2023
ねんりんピック笑顔のえひめ2023 第1回予選会
令和5年3月11日(土) 会場:東近江総合運動公園 布引弓道場 当日エントリーです。 ⏰時間⏰ 9時半集合 10時開始 🎯対象者🎯 1964年(昭和39年)4月1日以前に生まれた方 今後の予選会の日程 第2回予選会…4月15日(土)守山市...
Jan 25, 2023
第70回全日本勤労者弓道選手権大会滋賀県予選会
令和5年2月25日(土) 会場:サン・ビレッジ近江八幡 弓道場 当日受付です。 ⏰時間⏰ 13:00 開場 14:00 開会 🎯参加資格🎯 (1)下記の条件をいずれも満たすこと (全日本勤労者弓道選手権大会参加資格に基づく)...
Jan 21, 2023
令和5年度【近畿地区】錬士臨時中央審査会
令和5年5月6日(土) 会場:京都市勧業館「みやこめっせ」 県内申込締切 令和5年2月17日(金)(締切厳守) 錬士レポート課題 1.足踏みと引分けの関連性について述べなさい。 2.弓道の要諦は『至誠と礼節』と云われるのは何故か述べなさい。 答案用紙をダウンロードできます。
Jan 21, 2023
令和5年度【京都】定期中央審査会
令和5年5月4日(木) 八段・教士 令和4年5月5日(金) 六段・七段 会場:京都市勧業館「みやこめっせ」 県内申込締切 令和5年2月17日(金)(締切厳守) 六段レポート課題 1.会の要件を列挙し、その重要性について述べなさい。 2.弓道の理念について述べなさい。...
Jan 21, 2023
令和5年度中央審査会県内締切日①
令和5年度 中央審査日程及び申込締切日 令和5年1月19日時点確定分
Jan 21, 2023
令和5年度中央審査会受審にあたって
令和5年1月18日現在 🏹段位審査🏹 (1)六段以下の段位は、行射の審査及び提示課題のレポートの総合成績により合否を決定する。 (2)七段・八段の段位は、行射の審査及び論文の総合成績により合否を決定する。 ①行射 行射の熟練度を査定する。第一次審査の通過者について、第二...
Jan 21, 2023
bottom of page